MYCOM's Blog

2025.03.10

今できる最善策を使い迅速に対処

システム部 ITサービスグループのK.Mです。

現在はエフコムの福島さくらオフィスで勤務しています。


担当業務は受託計算で、数社の給与計算業務と交通事業申請業務で、顧客要望を受け、設計・開発・運用を一括して担当して来ました。

給与計算業務はなんとなく解ると思いますが、交通事業申請業務は何だろう?となると思います。

交通事業申請業務とは、公共性が高い路線運用に係る費用の一部を都道府県や市町村から補助金として受け取るための『路線運用費用の申請書類作成業務』で、地域の方々にとって、路線バスは通勤や通学の大切な交通手段であり存続させる必要があります。

しかし、路線によっては収支が悪く、経営を圧迫する原因となっているため、運送収入・人件費・運送費用などを正しく集計して、市町村に提出しています。


業務サーバ導入から携わり、各種業務の開発・運用・保守など一連も担当させて頂きましたが、2025年末には受託業務・業務サーバとも役目を終える事となっています。

受託業務・業務サーバの終了より少し早くはなりますが私自身も定年後の再雇用を終えマイコムを退職する事になり、これまでの事を思い出すと寂しさもあります。


最後に、40年余りの社会人生活で色々な事を学ばせてもらいましたが、最初の職場で教わった「今できる最善策を使い迅速に対処する事で、間違えを防ぎ・早く対応できる」は今も出来るだけ実行しています。


これは、何かを実施する時には色々な技能・知識が必要ですが、その時点で自分が最高の技能・知識を持っているとは限りません。

自分の技能・知識の向上も大切ですが、自分で何でもやろうとする事は組織ではときにマイナスになる事もあるため、組織にいるのなら周り人の最高技能・知識を集めて利用する事で間違えを防ぎ・早く対応する事が正しい方向に向くと教わりました。


色々な考えがありますが、良ければ試してみてはいかがでしょうか。


話は変わりますが、もし京都市に行くことがあったら、京都らしさを手軽に感じられる先斗町へ行ってください。

先斗町は鴨川に沿って四条通から三条通にかけての細い路地ですが、祇園や宮川などの優雅な花街とは少し違う落ち着いた花街で、京の街並みがそのまま残る良い通りです。路地の店は外観は変えず洋食店や小物店などになっている店もあります。

写真は小物店に立ち寄った時の道端に並んでいた金魚たちです。