FCOM's Blog
2023.12.18
IT導入補助金2024(制度概要)

「IT導入補助金2024」の制度概要が発表されました。
【制度概要(一部抜粋)】
★支援枠の改編
通常枠、インボイス枠(インボイス対応類型・電子取引類型)、複数社連携IT導入枠、セキュリティ対策推進枠
★補助率の拡大
インボイス枠(インボイス対応類型)では、小規模事業者に対する補助率を「4/5」へ拡大
★補助対象ITツールの見直し
インボイス枠(インボイス対応類型)においては、インボイス制度に対応した「会計」「受発注」「決済」機能を有するソフトウェアが対象
※インボイス制度に対応していないソフトウェア及びECサイト制作は対象外
<電子取引類型>
◆取引関係における発注者(大企業含を含む)が費用を負担してインボイス対応済の受発注ソフトを導入し、受注者である中小企業・小規模事業者等が無償で利用できるケースを支援。
<インボイス対応類型>
◆2023年10月1日に開始されたインボイス制度への対応に特化した支援枠で、会計・受発注・決済ソフトに加え、PC・タブレット・レジ・発券機等のハードウェア導入費用も支援。
◆小規模事業者は最大4/5補助し、補助下限は無く安価なITツール導入も支援。
【制度概要】
◆10者以上の中小企業・小規模事業者等が連携した、インボイス制度への対応やキャッシュレス決済を導入する取組等を支援。
◆連携のための事務費・専門家費も補助対象。
【制度概要】
◆独立行政法人情報処理推進機構(IPA)が公表する「サイバーセキュリティお助け隊サービスリスト」に掲載されているセキュリティサービスの利用料を支援。
【制度概要】