FCOM's Blog

2025.07.17

産官学連携事業 ~大学生×若手社員 未来トーク~ 日本大学工学部 へ地域企業ロールモデルとして学生と交流をしました

産官学連携事業

~大学生×若手社員 未来トーク~日本大学工学部
地域企業ロールモデルとして学生と交流をしました。

●開催日     2025年7月1日(火)
●場所     日本大学工学部
●受講生徒数  日本大学工学部情報工学科2年生
●参加企業    6社
●目的    

県中地域は、様々な分野の大学・専修学校が立地しているほか、県内で最も多くの製造 業事業者数が立地し、産業集積が進んでいる。 魅力ある持続可能な地域社会を目指し、将来を担う若者に福島に暮らし働き続けても らうため、地域で活躍する社会人ロールモデルとの交流を通して、学生の将来の就職に向け、キャリアデザインを考えるきっかけとし、将来の職業選択の一助となるよう学びの機会を創出する。

エフコムからは、福島県内で働く若手社員の2名が登壇し、企業紹介を行い、学生の皆さんとグループディスカッションを実施しました。

・企業概要/事業内容

・若手社員の活躍事例
(若手社員プロフィール紹介、活躍事例、学生の時に学んでおいた方がいいこと、実際に働いてみてのやりがいなど、学生へのアドバイスも紹介)
・ワークライフバランスへの取り組み
・会社の雰囲気や働きやすさ

各企業の若手社員がディスカッションの進行ファシリテーターを担当して、ディスカッションテーマをもとに学生と交流を図りました。

・理想の働き方や福利厚生

・10年後どんな生活をしていたい?

・あなたの強みを最大限活かせる環境とは? 

このような交流を通じて、学生の皆さんが将来のキャリアを考えるきっかけになれば嬉しいです。

福島で魅力を感じ、ここでのキャリアを描くきっかけとなり、今回の出会いが、学生の未来を輝かせる一歩となることを願っています。