FCOM's Blog

2025.08.08

【福島の未来へ】ふくしま共創チーム始動! 先日開催されたキックオフミーティングに、パネリストとして参加しました。

【福島県の未来へ】

「ふくしま共創チーム」キックオフ!

先日、「ふくしま共創チーム キックオフミーティング」が開催され、当社から専務の二瓶がパネリストとして参加しました。

知事が「オール福島で一体になって乗り越えなければいけない」、「このチームは、人口減少という福島県の差し迫った課題に官民連携で立ち向かいます。」と強く語られた。

知事のお話からは、福島の現状の厳しさが伝わってきました。

人口は1998年のピークからすでに40万人以上減少し、若年層、特に女性の県外転出が顕著とのこと。

この状況を打開するため、知事は「市町村や企業団体の皆さんとの連携をさらに深め、共に考え、共に挑戦する**『共創(共に創る)』によって持続可能で豊かな福島を目指したい**」と強調されました。

この会議は、福島の未来を拓く重要な一歩。私たちエフコムも、その責任をしっかり果たしていきます。

【知事も注目】エフコムが築く「働きたい福島」

パネルディスカッションでは、福島の未来について熱い議論を交わしました。
エフコムは今年創立45周年、社員の約9割が福島県出身である、地域に根差した総合ICT企業です。
知事からは
「エフコムさんのように地域に根差した企業がICTを切り口にしながら地域を元気にするために幅広く展開されている」とのお言葉をいただき、大変光栄でした。
また、「福島に関わる根付いた企業で地元の方が喜んで就職できる企業として頑張っていただいてる」ことは「地方創生として大事な姿」と評価いただきました。
私たちは、ICTを活用し、お客様のイノベーション推進はもちろん、社員の働きがい向上、くるみん・健康優良法人認定取得、男性育休100%推進、女性活躍推進にも注力しています。
さらに、廃校活用やスポーツ振興、自然保全などの地域貢献活動は、昨年フランス・パリでサスティナビリティアワードを受賞するなど、国内外で評価されています。

【共創の始まり】学生と共に、福島を変える!

今回のキックオフミーティングでは、新しい試みもスタートしました。
会津大学、福島大学、福島高専の学生さんたちが「ワーキングチーム」として参加し、人口減少問題への対策を共に考えていくことになります。
若い世代の視点と自由な発想は、私たちが抱える課題解決の大きな力となるでしょう。
彼らの提案やアイデアが、県の施策だけでなく、参加企業である私たちエフコム自身の取り組みにも還元され、
新たなイノベーションが生まれることを期待しています。
私たちエフコムも、「ふくしま共創チーム」の一員として、学生の皆さんとも連携しながら、「オール福島」でこの大きな課題に立ち向かい、持続可能で豊かな未来を共に創ってまいります。