FCOM's Blog

2023.12.13

そば教室(そばの実収穫~そば打ち体験)の開催

郡山市熱海町上伊豆島地区有志によるそば教室(そばの実収穫・そば打ち体験)に参加いたしました。
 
<そばの実収穫体験>
期日:10月22日(日)
場所:郡山市熱海町上伊豆島地区のそば畑
参加者:上伊豆島地区の皆様、当社社員 
 
<そば打ち体験>
期日:11月23日(木)勤労感謝の日
場所:エフコム ドリーム・ラボ上伊豆島 体育館
   (旧郡山市立上伊豆島小学校)
講師:郡山そば同好会
参加者:上伊豆島地区の皆様、当社社員およびその家族
 
地域のそば畑で実際にそばの実を収穫し、約1ケ月程乾燥させた後、郡山そば同好会のご指導の下そば打ちを体験し、参加者全員で新そばを美味しく堪能いたしました。
上伊豆島地区有志の皆さん、大変貴重な体験をさせていただき本当にありがとうございました。

2023.11.28

方部対抗バレーボール大会に参加

郡山市立熱海公民館上伊豆島分館事業の方部対抗バレーボール大会に参加いたしました。
 
期日:11月26日(日)
主催:郡山市立熱海公民館上伊豆島分館
場所:エフコム ドリーム・ラボ上伊豆島 体育館
   (旧郡山市立上伊豆島小学校)
参加チーム:上伊豆島・下伊豆島・長橋・エフコム
 
<当日のタイムスケジュール>
8:30~ 開会式
 9:00~ 試合開始
       4チーム総当たり戦
12:30~ 閉会式(表彰式)
13:00~ 懇親会(芋煮など)
 
郡山市立熱海公民館上伊豆島分館事業である方部対抗バレーボール大会が久しぶりに開催されました(昨年はコロナの為、中止)。
当社は今回初参加で老若男女の社員16名が楽しく参加させていただきました。
試合の方は、エフコムチーム3位でした!
また、午後からはバレーボール参加者全員および地域の方々と懇親会にて、手作り芋煮などを堪能いたしました(とても美味しかったです)。地域の皆さん、ありがとうございました。

2023.11.06

福島型個性をのばす教育推進事業「プラチナICT教室」


去る8月28日(月)、福島市立北信中学校様において、「プラチナICT教室」の開校式を行いました。

福島市教育委員会様が実践しております、福島市ゆかりの著名人や企業と連携して、高いレベルの指導を受けられる環境を整え、特色ある教育の推進を目的とした「福島型個性をのばす教育推進事業」の一環として「プレミア美術教室」「プライムサッカー教室」に次ぐ第3弾として今回の「プラチナICT教室」が新たに開校しました。
 当社が企画・窓口として、当社から超単焦点プロジェクターの長期貸出しおよび、アイ・オー・データ機器様から65型の電子黒板を長期貸出しをし、ワコム様からはペンタブレットを寄贈頂きました。

北信中学校様のパソコン部の生徒さん達に定期的に操作・活用方法について説明会を実施し、生徒さん達が活用研究を行い、自分たちの部活動での活用に生かして頂く予定です。

2023.11.01

「ふくしまDX推進フェア2023」に出展いたしました!

ふくしまICT利活用推進協議会、福島県主催の「ふくしまDX推進フェア2023」に、当社は自治体様向け

鳥獣害対策ソリューション『獣マップ』

議会答弁検討システム『答べんりんく』

を出展いたしました。

2023.10.20

「令和5年度 IPKユーザー会」を開催いたしました!

毎年、福島県内自治体様向けに当社が主催する「福島県IPKユーザー会」を開催いたしました。

福島県IPKユーザー会とは

富士通製の内部情報ソリューション「IPKNOWLEDGE(アイピーナレッジ)」を導入されている自治体様を中心としたユーザー会で年に1度、当社が主催(後援:富士通Japan株式会社)。

・開発元(富士通)からの最新情報の提供

・導入自治体様と開発元及び当社間の情報交換

・導入自治体様間の情報交換及び交流の場を提供

2023.10.10

鹿嶋神社御神輿渡御(上伊豆島お祭り)に参加

鹿嶋神社御神輿渡御(上伊豆島お祭り)に参加いたしました。
 
期日:10月8日(日)
主催:鹿嶋神社氏子、上伊豆島部落
場所:鹿嶋神社およびその周辺地区(郡山市熱海町上伊豆島地区、馬立地区*、小倉地区*)
 
<当日のタイムスケジュール>
9:30~ 鹿嶋神社本殿にてお祓い式
10:30~ 馬立地区にて御輿・お祓い
11:00~ 小倉地区にて御輿・お祓い
11:30~ 上伊豆島集会所前にて御輿・お祓い
13:30~ 上伊豆島地区および消防詰所前にて御輿・お祓い
16:00~ 鹿嶋神社本殿にてお祓い式
17:00~ 上伊豆島集会所前にて直会
 
鹿嶋神社御神輿渡御(上伊豆島お祭り)は、4年に一度の開催です。
(*馬立地区および小倉地区は、8年に一度の開催)
また、今年の9月30日に鹿嶋神社の御神輿が絢爛豪華に修復されて戻って参りましたので、今回リニューアル後最初の鹿嶋神社御神輿渡御(上伊豆島お祭り)となりました。
当社からは、ドリーム・ラボ上伊豆島に勤務する社員を中心に10数名が楽しく参加させていただきました。

2023.10.04

プライバシーマーク制度25周年記念で表彰を受けました

プライバシーマーク制度が発足から今年で25周年を迎ました。エフコムが制度創設年度からプライバシーマークの付与適格を継続していることに対し、制度運営団体である一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)様より表彰を受けました。 

 

エフコムは、東北では最初にプライバシーマークの付与適格決定を受け、現在まで継続しております。   

2023.09.27

ハッカソンでエフコムが『ふくしまプログラム推進協議会賞』を受賞しました!

祝-min

2023年9月9日、10日の2日間に渡り開催されたハッカソンキャンプ in 猪苗代湖畔「こおりやま広域圏アプリ開発」において、エフコムが『ふくしまプログラム推進協議会賞』を受賞しました!

2023.09.05

【終了しました】【無料セミナー|9/27開催】サイバーセキュリティセミナー【会場&オンライン】

blog用画像

2023年9月27日(水)にCybereason社共催のサイバーセキュリティセミナーを開催いたします。

参加無料・会場&オンラインのハイブリット開催となります。


ぜひ、ご参加ください。

2023.08.09

【終了しました】【無料セミナー】情報セキュリティ研修【集合研修&オンライン配信】

2023年9月26日(火)に情報セキュリティ研修を開催いたします。

参加無料・集合研修&オンライン配信のハイブリット開催となります。


ぜひ、ご参加ください。

2023.08.07

【終了しました】令和5年度福島県委託事業「福島県内中小製造業向けDX・デジタル人材育成事業」のご案内(オンライン可)

福島県から委託を受け、福島県内中小製造業向けに「DX・デジタル人材育成事業」を開催することとなりました。

国家プロジェクトとなっているデジタルトランスフォーメーション(DX)による業務変革において、大変参考となる講座となっておりますので、是非ともご参加いただければ幸いです。

詳細は下記リンク先をご参照ください。

令和5年度 福島県委託事業/ものづくり産業におけるDX人材育成事業

2023.04.18

福島市長定例記者会見で「答べんりんく」議会答弁検討システムが紹介されました

令和5年4月6日福島市長定例記者会見で、産官連携により商品化した「答べんりんく」議会答弁検討システムについて発表(紹介)されました

2023.04.18

IT導入補助金2023

 「IT導入補助金2023」の交付申請が始まりました。

【前年からの変更点】

★通常枠(A類型)

 補助額:5万円~150万円未満

★通常枠(A類型・B類型)

 対象経費:クラウド利用料最大2年分に拡大

★デジタル化基盤導入枠(デジタル化基盤導入類型)

 ITツールの補助額:(下限無し)~350万円

※今年10月施行のインボイス制度への対応にも活用できます。


2023.04.04

2023年度入社式を行いました

 2023年4月3日(月)ドリーム・ラボ上伊豆島(郡山市)にて2023年度エフコムグループ入社式を行いました。

2023.03.14

「中テレ祭り2023」が開催されます!

【中テレ祭り2023】

◆開催期間:2023年3月24日(金)~26日(日)

◆開催場所:ビッグパレットふくしま

 中テレ祭りホームページ(※リンク削除済)

 エフコムは中テレ祭り2023 in 月面劇場へ出展いたします。

 ★中テレ祭りがバーチャル空間に出現!

 ★今年のオンライン配信はメタバースで同時開催!

 ★アプリをダウンロードするだけで全国どこからでも簡単に

  中テレ祭りに参加できます!

←「月面劇場」の詳細はこちら(※リンク削除済)