FCOM's Blog
2021.05.12
手軽に始めるテレワーク環境整備!(その1)|エフコムのIT-Tips!

まだまだ終わりの見えないコロナ禍。
3回目の緊急事態宣言をきっかけに再びテレワーク(在宅勤務)となった方も多いのではないでしょうか?
一方で、さまざまな理由からテレワークに移行できない方も多数いらっしゃるかと思います。
今回は、手軽に導入できるテレワーク関連のITツールをご紹介いたします!
社外から会社のパソコンにアクセスできるシンプルなITツール
パソコンが無いと仕事にならない。
でも、会社のパソコンを自宅に持ち帰ったり、社外から社内のネットワーク環境にアクセスできるようにしたりするのは、情報漏洩や不正アクセスなどのセキュリティ面が心配でテレワークに踏み切れない。
なので、オフィスに出勤せざる終えない。
そういう方にオススメなのが「Soliton SecureDesktop(※外部サイトへ移動します)」です。
ソリトン セキュアデスクトップの仕組みはとてもシンプル。
ご自宅などの会社外にあるパソコンやタブレットから会社で普段使用しているパソコンを遠隔操作するというもの。
しかも、会社パソコンの画面がお手元のパソコン・タブレットにそっくりそのまま表示されますので、操作方法や使用感は普段と変わりません。

セキュリティ&電気代も心配無用!
情報漏洩、不正アクセスなどの心配がつきないセキュリティ面も、
- 会社があらかじめ認証したパソコン・タブレット以外は利用不可、かつ、使うごとにID/PWを入力しログイン(ダブルガード!)
- 会社パソコンと会社外のパソコン・タブレット間のやり取りは暗号化
- 会社外のパソコン・タブレットにはデータが一切残らない&保存不可
と安心!
また、会社パソコンが電源OFFになっていても会社外のパソコン・タブレットから電源ONにすることができるので、電気代的にも安心です。
まとめ
今回は、「Soliton SecureDesktop(※外部サイトへ移動します)」をご紹介しました。
テレワークというとVDI(Virtual Desktop Infrastructure)やDaaSといったクラウドサービスをイメージしがちですが、初期投資を抑えるなら既に使用している会社パソコンを会社外のパソコン・タブレットから遠隔操作する方法がオススメ。
30日間の無償トライアル(10ユーザーまで)も提供されておりますので、試してみてはいかがでしょうか?
なお、IT導入補助金2021はテレワーク環境の整備にかかる費用が補助対象となっています。詳しく知りたい!という方は、お気軽にお問合わせください!