FCOM's Blog

2022.04.22

どう変わった?IT導入補助金2022の概要|エフコムのIT-Tips!

はてなマーク画像-min

エフコムは、2022年度もIT導入支援事業者として採択されました!

そこで今回は、IT導入補助金2022の概要をわかりやすく解説してまいります!

そもそも、IT導入補助金とは?


中小企業や小規模事業者等を対象とした事業で、生産性向上を目的とするITツールの導入に関してその費用の一部を補助する制度です。

詳しくは、下記のページにまとめましたので、ぜひご覧ください!

IT導入補助金ってなんだろう-min

IT導入補助金ってなんだろう?

続きを見る

IT導入補助金2022の特徴


昨年度(2021年度)との相違点は、次のとおりです。

  • 低感染リスク型ビジネス枠(特別枠)のC・D類型が無くなりました
  • 通常枠であるA・B類型のほか、新たに次の2つの類型が設けられました
    デジタル化基盤導入類型(会計・受発注・決済・ECソフトの導入のみ補助対象/高補助率)
    複数社連携IT導入類型(10以上の事業者で申請)
  • 上記①、②では、ハードウェアの購入も補助対象に!
  • ①デジタル化基盤導入類型の補助額下限は5万円。だから、総事業費66,667円(税抜)から申請可能!
    残念ながらA類型の補助額下限は30万円のままなので、総事業費60万円(税抜)からの申請となりますが、①デジタル化基盤導入類型は、約67,000円(税抜)から申請可能と使い勝手抜群です。

2022年度の4つの類型の違いや詳細は、こちらのページをご覧ください!

類型の選択方法


IT導入補助金2022には、A類型、B類型、デジタル化基盤導入類型、複数社連携IT導入類型の4つの類型があります。

さて、どの類型で補助申請すればよいのでしょうか?判断基準は、次のとおりです。


類型

サプライチェーン、商業集積地において、
10者以上の事業者で(※)次の事業に取り組む場合

  1. インボイス制度に向けた対応
  2. 異業種間のデータ連携
  3. 企業間決済手続きの効率化
  4. 面的キャッシュレス化によるサービス向上
  5. ECサイト導入による的確なニーズ把握
  6. 需要予測システム等による顧客の情報分析
  7. 人流分析、消費者分析
  8. 参画事業者における事業の効率化
  9. 地域課題解決に資する取組
  10. その他、複数の事業者が連携することにより生産性の向上に
    つながる事業で、1から9に類する事業
複数社連携IT導入類型
会計・受発注・決済・ECソフトを導入したい場合
デジタル化基盤導入類型
上記以外
A類型 or B類型

※同一事業者が複数の支店等にITツールを導入する場合は、事業者単位で1者の構成員とみなす。

A・B類型でもデジタル化基盤導入類型が補助対象としている会計・受発注・決済・ECソフトの導入を行うことができます。

ただし、補助率の面から考えると、会計・受発注・決済・ECソフトの導入にあたっては、デジタル化基盤導入類型での申請がよいでしょう。

申請方法


補助申請の方法など、一連の流れを下記のページにまとめましたので、ぜひご活用ください!

IT導入補助金2022活用ガイド-min

目指せ、ITツールで業務効率化・売上向上!

IT導入補助金2022 活用ガイド

続きを見る

まとめ


IT導入補助金2022は、2023年10月から始まるインボイス制度への対応を見据え、会計・受発注・決済・ECという企業間取引のデジタル化支援を強化した内容となりました。

デジタル化は、DX(デジタルトランスフォーメーション)への第一歩。

この機会に、業務全体のなかで、デジタル化できる部分がないか点検してみてはいかがでしょうか?