FCOM's Blog

2022.03.28

無償で脆弱性診断が受けられる!?IPAが「中小企業が運営するECサイト向け無償脆弱性診断」を募集|エフコムのIT-Tips!

ネットショッピング-min

日本のIT国家戦略を技術面・人材面から支援する独立行政法人情報処理推進機構(以下、IPA)が、通常100万円以上の費用がかかる専門家によるECサイトの脆弱性診断を無償で実施することをアナウンスしました。

※既に定員に達するなどし、募集が終了している場合があります。ご了承ください。※

2022.03.16

IT導入補助金2022概要情報のご紹介|エフコムのIT-Tips!

ご案内-min

こちらの記事で2022年度も実施見込みとお伝えしましたIT導入補助金。

今回は、IT導入補助金2022の内容(予定)をご紹介いたします

これまでの内容から一部リニューアルされていますので、要チェックです!

※ご紹介する内容は、公募要領公開までに変更となる可能性がございます。ご留意ください。※

2022.03.15

【終了しました】攻撃型生産管理「TPiCS」紹介セミナーのご案内(2022年3月25日(金)開催)

攻撃型生産管理システム「TPiCS」

2022年3月25日(金)、製造業の皆様向けに「攻撃型生産管理 TPiCS紹介セミナー」を無料開催致します。

2022.03.11

Emotetに感染したかも?!感染後の対応方法|エフコムのIT-Tips!

慌てる女性-min

再び被害が拡大している「Emotet(エモテット)」。

被害を受けないためには、ウイルス対策ソフトを導入する、身に覚えのない添付ファイルは開かないなどの感染"前”対策が重要です。

とはいえ、その感染手口は年々巧妙化しており、気をつけていたのに・・・ということも。

「Emotetに感染したかもしれない」と不安になったとき、どのような対応をすればよいのでしょうか?

日本国内で発生したコンピュータセキュリティインシデントに関わる情報を収集、分析し、技術的な立場から対応策を検討・助言している「一般社団法人JPCERTコーディネーションセンター」(以下、JPCERT/CC)の公開情報をもとに、対応方法をご紹介します。

※なお、社内に情報システム部門がある場合には、当該部門に速やかに報連相しましょう。

2022.02.15

「セーフコミュニティフェスタこおりやま2022」にて弊社社員の作品が紹介されました!

現在、オンラインにて開催中の「セーフコミュニティフェスタこおりやま2022」にて、弊社社員の作品が紹介されました!

2022.02.10

危険!ウイルス「Emotet(エモテット)」の被害が再び拡大中|エフコムのIT-Tips!

日本のIT国家戦略を技術面・人材面から支援する独立行政法人情報処理推進機構(以下、IPA)より、2022年2月9日、ウイルス「Emotet(エモテット)」に関する相談が急増しており、Emotetへの警戒が必要、とのアナウンスが出されました。

2022.02.01

もう悩まない!電子取引の保存要件に対応する9ステップ|エフコムのIT-Tips!

2022年1月1日より義務化予定であった電子取引に関わる電子データの保存義務について、2023(令和5)年12月31日まで義務化が猶予されることとなりました。

この猶予期間を使って、どう対応するか検討中の方も多いのでは無いでしょうか?

そこで今回は、電子取引データの具体的な保存方法について、エフコムの社内事例を交えながらご紹介いたします!

2022.01.31

[IT導入補助金2021]第5次(最終)締切分の交付決定事業者一覧が公開されました!|エフコムのIT-Tips!

注目

IT導入補助金2021の5次締切分交付決定事業者一覧が公開されました。

そこで本記事では、交付決定事業者数などを概観したいと思います。

2022.01.24

「富士通Japan Online Days 2022 ~ サステナブルな未来へ ~」に出展いたします!

富士通ソリューションフェア2021

「富士通Japan Online Days 2022 ~ サステナブルな未来へ ~」に「エフコムBPOサービス(Fcom-Smart-Agent)」を出展いたします。

2022.01.13

【終了しました】攻撃型生産管理「TPiCS」紹介セミナーのご案内(2022年1月28日(金)開催)

攻撃型生産管理システム「TPiCS」

2022年1月28日(金)、製造業の皆様向けに「攻撃型生産管理 TPiCS紹介セミナー」を無料開催致します。

2022.01.12

令和4年度のIT導入補助金は?経産省の予算案等が公表されました|エフコムのIT-Tips!

コインと植物の画像-min

令和3年度IT導入補助金が最終締切を迎えたことを受けて、「来年度もあるの?」という質問を頂くことが増えました。

そこで今回は、先日公表されました経済産業省の令和4(2022)年度予算等の内容をチェックすると共に、来年度、IT導入補助金の活用を検討されている方向けに、今からできる準備事項をお伝えいたします!

2021.12.28

いまさら聞けない、データセンターとは?|エフコムのIT-Tips!

はてなマーク画像-min

「データセンター」という言葉を耳にしたことはあるでしょうか?

今回は、デジタル化やDX(デジタルトランスフォーメーション)を進めるうえでも知っておいていただきたい、データセンターについて解説いたします。

2021.12.24

「スマートSMEサポーター」に認定されました!

20211224日、(株)エフコムが経済産業省

「スマートSMEサポーター」に認定されました。

                              

 認定番号 : 第18号-21120000218

 認定月日 : 2021(令和3)年1224

 認定期限 : 2024(令和6)年1223

2021.12.23

厚生労働省「くるみん(子育てサポート企業)」に認定されました!

~「働きがいのある会社」を目指して~

 当社では2017年度より中期事業計画のテーマの一つとして「働きたい会社を目指した企業価値の向上」掲げ、働き方改革推進会議を立ち上げました。

 取り組みの一つとして「仕事と家庭を両立し、誰もが活躍できる環境づくり」において2018年4月から2021年3月まで次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定を目指してきました。

 当社の取り組みが認められ、2021年12月13日に福島労働局において認定通知交付式が行われ、斎藤社長に認定通知が授与されました!!

2021.12.22

[IT導入補助金2021]第4次締切分の交付決定事業者一覧が公開されました!|エフコムのIT-Tips!

注目

IT導入補助金2021の4次締切分交付決定事業者一覧が公開されました。

そこで本記事では、交付決定事業者数などを概観したいと思います。