FCOM's Blog

ICT情報

2023.11.06

福島型個性をのばす教育推進事業「プラチナICT教室」


去る8月28日(月)、福島市立北信中学校様において、「プラチナICT教室」の開校式を行いました。

福島市教育委員会様が実践しております、福島市ゆかりの著名人や企業と連携して、高いレベルの指導を受けられる環境を整え、特色ある教育の推進を目的とした「福島型個性をのばす教育推進事業」の一環として「プレミア美術教室」「プライムサッカー教室」に次ぐ第3弾として今回の「プラチナICT教室」が新たに開校しました。
 当社が企画・窓口として、当社から超単焦点プロジェクターの長期貸出しおよび、アイ・オー・データ機器様から65型の電子黒板を長期貸出しをし、ワコム様からはペンタブレットを寄贈頂きました。

北信中学校様のパソコン部の生徒さん達に定期的に操作・活用方法について説明会を実施し、生徒さん達が活用研究を行い、自分たちの部活動での活用に生かして頂く予定です。

2023.04.18

福島市長定例記者会見で「答べんりんく」議会答弁検討システムが紹介されました

令和5年4月6日福島市長定例記者会見で、産官連携により商品化した「答べんりんく」議会答弁検討システムについて発表(紹介)されました

2021.08.04

P検とITパスポート試験の違いとは?|エフコムのIT-Tips!

IT系資格に初めて挑戦するならオススメでもある「P検(ICTプロフィシエンシー検定試験)」と「ITパスポート試験(iパス)」

本記事では、この2つの試験の違いを解説いたします!

2018.06.15

「SECURITY ACTION」のススメ

2018.02.15

動画で学ぶ!サイバー犯罪の被害に遭わないために

サイバー犯罪の規模が年々拡大し、件数、被害額ともますます増加しています。

次々と手口が多様化・巧妙化しているというニュースを見て、「どうやってサイバー犯罪から身を守ればよいのだろう?」「自分も既に被害に遭っているのではないか?」と不安を感じる方も多いのではないでしょうか。

そこで本記事では、サイバーセキュリティを学べるお勧めの動画をご紹介します。

ドラマやアニメでセキュリティの基礎知識をわかりやすく学べますので、セキュリティには自信があるという方も一度ご覧になってください。

2018.01.05

中小企業庁の「専門家派遣」を活用してみませんか?(3)

「ITを導入して業務のムダを無くしたい」

「後継者の育成や事業承継について考えておきたい」

「災害時の事業継続を計画したいけれど、どこから手を付ければいいかわからない」・・・

そんな悩みを持つ中小企業の皆様にお勧めの「専門家派遣事業」。三回にわたる特集記事も今回が最終回です。

本記事ではエフコムグループ社員のミラサポ登録専門家が、専門分野である「ITを活用した経営力強化」と専門家派遣の活用法について語ります。

第一回記事はこちら

2017.10.30

中小企業庁の「専門家派遣」を活用してみませんか?(2)

 「ITを導入して業務のムダを無くしたい」

「後継者の育成や事業承継について考えておきたい」

「災害時の事業継続を計画したいけれど、どこから手を付ければいいかわからない」・・・

そんな悩みを持つ中小企業の皆様にお勧めの「専門家派遣事業」。特集記事の第二回目となる本記事では、専門家派遣を受けるまでの流れと必要な手続きについてご紹介します。

第一回記事はこちら

2017.10.24

中小企業庁の「専門家派遣」を活用してみませんか?(1)

「ITを導入して業務のムダを無くしたい」

「後継者の育成や事業承継について考えておきたい」

「災害時の事業継続を計画したいけれど、どこから手を付ければいいかわからない」・・・

そんな悩みを持つ中小企業の皆様にご活用頂きたい制度が、中小企業庁の「専門家派遣事業」です。

各分野の専門家によるコンサルティング・アドバイスを無料で受ける事ができます。

2017.10.18

WPA2(無線LAN暗号化)の脆弱性について

 2017年10月16日、Wi-Fi(無線LAN)で広く使用されている暗号化技術「WPA2」に深刻な脆弱性が見つかった事が発表されました。

2017.05.17

ランサムウェア"WannaCry"にご注意ください!

ランサムウェア「WannaCry」による被害が拡大しています。

2017.05.12

プログラミング教育の必修化に向けた取り組み

2020年度から小学校でのプログラミング教育が必修化になります。

2017.04.19

多発するUSBメモリの紛失事故

USBメモリの管理は情報漏えい対策の重要課題


大規模な個人情報漏えい事件やマイナンバー制度の開始、個人情報保護法の改正にともなって、情報漏えい対策への関心がますます高まっています。規模の小さな情報漏えいであっても、社会的信用の低下や高額な賠償金など、その影響やリスクは非常に大きなものになるからです。企業や自治体、教育機関などでは、情報漏えいの対策に大きなコストと労力を払う必要に迫られています。

2017.03.24

改正個人情報保護法について(3)

エフコムブログ「改正個人情報」特集記事の第三回は、前回記事に引き続き個人情報保護法の具体的な改正ポイントを取り扱います。

2017.03.14

改正個人情報保護法について(2)

平成29年5月30日より、改正個人情報保護法が全面施行になります。

エフコムブログ「改正個人情報特集」の第一回記事では、今回の法改正について、その背景について解説しました。特集記事の第二回~第三回では、個人情報保護法の具体的な改正ポイントを取り扱います。

2017.03.08

改正個人情報保護法について(1)

平成29年5月30日より、改正個人情報保護法が全面施行になります。今回の改正で特に注目して頂きたい点は、これまで個人情報保護法の適用外だった小規模な企業や団体も、改正によって法律が適用されるようになる事です。実質的には、ほぼ全ての事業者に個人情報保護法が適用される事になります。

2017.02.03

下水道事業への 公営企業会計の適用について(2)

 下水道事業の地方公営企業に対して会計制度が見直され、平成31年度までに公営企業会計を適用する事が事実上の義務化になります。

2017.01.27

下水道事業への 公営企業会計の適用について(1)

 下水道事業の地方公営企業に対して会計制度が見直され、平成31年度までに公営企業会計を適用する事が事実上の義務化になります。